top of page
Photo plan
​ゆるり

フォトグラファー

ヘアメイクセット

 

撮影のながれ

撮影をご検討くださり

ありがとうございます。

ご不明な点も多いかと思いますので、

こちらではより詳しく

撮影までの流れを

ご案内させていただきます。

おふたりの個性も

撮影内容も

​全く同じ内容の撮影は

ありません。

参考程度にご覧いただき、

よりお二人らしい写真を

残すことができる様、

お1組ずつゆっくり

​進めていけると嬉しいです。

​【 お問い合わせ 】

「Contact」よりお問い合わせを

お待ちしております。

 

お外でのロケーション撮影の場合は

雨天の場合も見込み、

予め「撮影日」と「予備日」を

設けていただいております。

2022年から

ロケーションフォトは

平日のみ承っております。

ご返信の際にキャンセル料などの

​ご案内書面をお送りしております。

お手数ですが、ご一読の上

​正式にご予約確定と

させていただいております。

​【 撮影日の決定 】

ご希望いただいた

お日にちをベースに、

空き状況をお伝えの上、

「撮影日」と「予備日」を

決定致します。

まずはしっかり、

​お日にち確保させていただきます。

​【 撮影場所の決定 】

お次に、撮影場所の

検討に入ります。

予めご希望の場所が

決まっている方は、

その場所でウェディング撮影が

可能か否かのご確認を

事前にお願いしております。

撮影のための申請手続きが

必要な場合は

お知らせくださいませ。

場所によりましては、

お客様ご自身に手続きをお願いする

場合もございますので、

ご了承ください。

HPやインスタグラムに掲載している

お写真の場所を知りたい方は

お気軽にお問い合わせください◎

未来に残したいおふたりの写真、

より理想に近づける様に

​私の方でもお力になれますと

幸いです。

​【 お衣裳 】

フォトグラファーのみ、

フォト&ヘアメイクセットの

プランではお衣裳は全て

お持ち込みいただいております。

​【 お打ち合わせ 】

タイミングが合いましたら

ぜひ一度お打ち合わせを

させていただいております。

おふたりのこと、

より知れた上で撮影に

臨ませていただけますと

とっても嬉しいです。

遠方の方はリモート打ち合わせも

もちろん可能です。

撮影当日

よりリラックスした状態で

始めることができますので

お会いできる方は

​ぜひ宜しくお願い致します。

​【 お支度場所 】

撮影場所やスタート時間により

みなさま様々な場所で

ヘアメイクやお着替えのお支度を

させていただいております。

札幌市内では主に

ROCO宅

​または

ヘアメイクさんのアトリエ

おふたりのご自宅まで

出張させていただくことも

多いです。

撮影場所が札幌市外、

おふたりのご旅行先の場合は

おふたりのご宿泊先に

お邪魔させていただきます。

お支度場所として使用する旨を

事前に宿泊先にご確認の上

お伺いできますと幸いです。

ご家族のみなさまと一緒に

わいわい楽しくご実家でのお支度も

とってもおすすめです。

お打ち合わせの際に

​詳しく決めていきましょう。

​【 天気予報 】

1週間前の週間天気予報が

出る頃になりましたら

「撮影日」「予備日」

どちらの日に撮影を行うか、

おふたりに天候判断を

お願いしております。

よりよいお天気での撮影を

ご希望される方が多いので、

連絡を取り合いながら

一緒に検討していきましょう。

夏の北海道は特に天気予報が

全く当たらないので、

ギリギリの前日判断も可能です。

より嬉しいお天気での

​撮影ができますように。

​【 撮影 】

いよいよ撮影です!

​お支度から撮影終了まで、

ぜひおふたりの希望を盛り込んだ

​楽しい時間を作りましょう◎

​【 ダイジェストデータ 】

無事に撮影を終えた1週間以内に、

オンライン上でご覧いただける

約10カット程の

ダイジェストデータの

​URLをお送り致しております。

温度感あるうちに

​ぜひお楽しみください。

​【 お写真データの完成 】

撮影から最大約2ヶ月程、

お写真データを丁寧に編集する

お時間を頂戴致します。

仕上がり次第、

オリジナルケースに梱包の上

USBを郵送させていただきます。

ゆっくり、丁寧に向き合って

お仕上げ致します。

 

楽しみにお待ちくださいませ。

撮影の後も末長く、

楽しみながらゆるく、

お付き合いできる関係に

なれたら嬉しいなぁと

日々思っています。

わからないことは

なんでも聞いてくださいね。

bottom of page